里芋に恋するこの頃
こんにちは。秋が深まる安曇野です。
もう冬なのかなと思えば、また暑いような。
まだまだ冬は来てほしくはないと思っているので、
日差しの暑さを感じるとホッとする自分もいて。
ただただ、何を着たら正解なのだろう???(笑)と
日々戦っております。
さてさて、最近さつまいも、里芋とお芋もたくさん掘っています。
さつまいものレパートリーはわりとたくさんあって、焼き芋、大学芋は定番で、あとはお菓子にしたり、
豚汁に入れてみたり。
でも里芋は煮るもしくは豚汁やみそ汁でしか活躍していなかったんです。
それはそれでおいしいのですが、
子どもウケせず、地味に余ってしまう現象が。。
お友達にちょっと話してみたら、なんとその方、
「里芋はフライにして食べてるよ!フライドポテトと同じ」と。
え???びっくり。目から鱗。
早速やってみました。説明するまでもないのですが一応。。
【里芋のフライドポテト】
①里芋の皮をむき、フライドポテトのような大きさにカット
②里芋をよく洗い、ぬめりが取れたら水気をよく切ります。
(完全にぬめりは取れませんが大丈夫です。キッチンペーパーで水気をとるといいです)
③中火で温めた揚げ油に入れ、揚げます。茶色く揚げ色がついたら出来上がり。油を切って塩をまぶせましょう。
じゃがいもよりあっさりしていて、もちもちほくほく食感です。
新しい。恋しちゃう感じです(笑)
味もそうだけど、こんな食べ方もあったんだっていう。
新しい発見(でもないのかな)をしました。
がっついて食べてしまい、写真を撮り忘れました(汗)
里芋の葉っぱの写真ですみません。
先日ちょっと立ち寄ったところの紅葉がきれいだったので、そちらもご覧ください。