明けましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

 

2021年が始まりました!安曇野からです。

お正月三ヶ日も終わり、通常の生活に戻られた方が多いかもしれませんね。

今年の年末年始は「密」にならないことがテーマでしたので、

自宅や近場で、家族と過ごしました。

いつもとは違い、じっくり自分とも向き合えるお休みになったかな

と思っています。

 

その一つとして、年末にはお正月用のお花を飾りました。

普段忙しがって、お花とじっくり向かい合う時間がないのですが、

お花を生けるというのは心が癒されますね。

そして、信州の寒い冬に生のお花に触れることは、

がもらえるとも感じました。

 

さてさて、

大晦日からは大雪の予報でしたが、

安曇野市内はそんなに積もるということもなく、穏やかでした。

お正月らしく凧揚げ(笑)をしてみたら、強風でものすごく高く揚がりました。

青空が抜けるようにキレイで爽快な気持ちになりましたよ。

凧揚げをした後はもちろんお餅!

穏やかといえども、外は冷たい空気です。寒い外から家に入って、

からのお餅はおいしいのなんの(笑)。

いつものお正月よりお餅をいただいたように感じます。

 

そんなこんなで、パワーを充電したお休みでしたので、

今年も皆様においしいお米と安曇野の癒しをお届けしたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

次の記事

風が冷たい小寒