ほうきを作りたい!と思った話
こんにちは。安曇野です。
今朝は霜が降りました。
霜月ですもんね。段々と冬の気配が近づいています。
先週は風が強く、紅葉していた葉もだいぶ落ちました。
山に住むお友だちのお宅は、掃いても掃いても葉っぱだらけだそうです。
こんなに木があるから仕方ないかも…
こちらは山際にあるカフェです。
同じ日に行ったのですが、
こちらはもう赤い葉は落ちてしまったようでした。
少し寒かったけど、秋を感じながらコーヒーをいただきました。
山の紅葉もキレイですが、少し前から畑や庭先で気になっている
植物があります。
それはコキア。別名ほうき草です。
同じ品種でホウキギというものもあるそうで、そちらは
種実を薬用にするもので、コキアは秋に紅葉をする観賞用だそうです。
どちらも根こそぎ抜いて乾燥させ、枝をまとめてほうきにできるんですよ。
今、実はそのコキアを乾燥している途中です。
こんな感じです。
もともとは緑、秋になるとピンクになるわたあめのような
木です。きっとこれを乾燥させると、庭を掃くようなほうきになるでしょう(思う)。
最近はほうきを使う人が少ないと思いますが、庭掃除だけでなく、家の中でも
私はほうきを使っています。
隅の細かいごみやホコリはほうきの方がキレイにお掃除できますし、
環境にも優しい。自然に戻るというのがいいなと思います。
今は日本製ではなく外国製がほとんどだと言いますが、私はこれを機に、ほうき作りに
挑戦してみたいと思います。
まずは、コキアが乾くのが楽しみです。