春はすぐそこ
こんにちは。
雨の安曇野です。
この時期に雨というのも本当に驚きですが、週末もかなり暖かく、
4月のようでした。
今日は雨の中、梅の花を見つけました。
もう三分咲きくらいでしょうか。
甘い香りにうっとりします。
雨の梅も素敵。
本当に春が近づいています。
(通常より1か月くらい季節が早くて、夏が心配だったりします)
暖かくなると、冬の食べ物の旬が終わってきます。
例えば、
漬物がすっぱくなったり、りんごがボケたり。
※注意!
りんごがボケるとは、柔らかくなるというか、
フカフカしたような感じです。
シャキッの反対語?これはみんながわかると思っていたのですが、
りんごを送らせていただいた関東の方に通じず、あれ?方言?と
気が付きました。
野沢菜もだいぶ味が変わってきてしまったので、
煮て食べていますよ。
食感も柔らかくなるし、お醤油も入るので、
また違ったおいしさがあります。
これをお焼きのなかに入れるとおいしいのです。
りんごもシナモンやレモン汁を入れて煮てみたり、
ジャムにしています。
こんな作業の中にも春を感じたりして。
田舎暮らしは五感で季節を感じられるのが
本当にありがたいと感じます。
りんごは鳥のえさにもなっていますよー(笑)